ピアノ練習3週間目〜ピアノ初心者のための名曲セレクションのレビュー〜
ピアノを始めて3週間が経ちました。
最初は YouTubeをみながら基礎的な運指とか楽曲を見よう見まねでやっていましたが、楽譜の基本的な読み方などの基礎ができてない身には間違っている練習法であるような気がしました。
楽譜の記号や音階を身につける
何も知識がなく、最近へ音記号とト音記号の時の譜面の見方を知った僕としては、音階が楽譜に書いてないと練習が捗らない。
そんなレベルなので、楽曲にいろいろ挑戦する前にしばらくは体系的にピアノの練習と勉強を進めたほうがいいんだろうなと悟りました。
当面は楽譜のよみかたに慣れて、楽譜に補足情報がなくても入門者用の譜面で両手で弾けるようになることを目指していきたい。
目処は7月。
週に10時間かそこらしか練習を取れていない自分には無謀かわかりませんが、休みの日にはなるべく時間とって早く上達したい
ピアノ初心者のための名曲セレクション
中身を見せることは著作権的にアウトなので、貼れませんが、
冒頭に基本的な楽譜の読み方のポイントが示されていて、非常に助かります。
僕みたいな音楽弱者にもとても優しい。
本当に初歩の初歩から説明があります。
また楽譜内に音階が書いてあったり、記号の意味も最初のほうのページには書いてあるので、とても着手しやすいです。
練習の進捗
YouTubeにある初心者向けのアニソンの譜面も手をつけたりします。
- Only My Railgun
- 創世のアクエリオン
- 残酷な天使のテーゼ
このへんを両手で颯爽と弾けるようになりたい・・・(ピアノをやる目標)
ですが、基本的には上の名曲セレクションの譜面を最初から進めていこうと思います。
いまは最初のミッキーマウスマーチが弾けるようになった(ぎこちない)
ところなので次の「花のワルツ」を練習中です。
リアルの方の仕事や勉強で時間を取られがちですが、もう少し時間を捻出して早く上達したいものですね。
次の10連休は、40〜50時間くらいは練習に当てたい
最近のコメント