完全初心者なんだけどなにからやればいいのだろうか〜ピアノ練習1週間目〜
ピアノを買って早1週間
日記形式
練習時間
日曜日は2時間、平日は木曜日以外は15~60分練習に当てることができた。
振り返ると、結果として合計5時間かそこらくらいは鍵盤に触れた気がします。
ただ日曜日にどういうふうに練習したらいいのかネットサーフィンしながら模索してました。
なんとなく基礎的な運指とか楽譜とかも学ばなきゃいけないんだろうなと思いながらも、とりあえず鍵盤に触れた方がいい気がして、指のトレーニングをYouTubeをみながら始めました。
練習内容
指のトレーニング
5本の指を鍵盤につけ、隣同士の指で打鍵する練習を最初にするようにしていました。
薬指と小指を交互に打鍵するのがうまくできないっすね・・・
幼少期からやってればうまくいくもんなんですかね?
YouTubeの初心者講座
YouTube ピアノ初心者とググってみつけたこのシリーズを続けてやって、
本当に初歩の指の動きからLovers Again・アクエリオンの右手の弾き方を見よう見まねやってました
Lovers Againはなんとなく右手で流暢にできるようになった
アクエリオンもサビは右手ぎこちないけどなんとなく弾けている風になった。
YouTubeのピアノ自動演奏動画
直近はこれの右手から練習しています。
あとは「エリーゼのために」もよく入門としてやっている人が多いので、これもチュートリアル動画を見ながら練習
生粋のYouTubeキッズですね
黄色いマーカーの動きを短い間隔で止めて、繰り返しながら何回も練習していました。
もはや音ゲーの練習感覚()
その甲斐あってぎこちないですが、この動画の右手の譜面はみなくてもゆっくり弾けるようになってきました。
読めない楽譜から逃げていないか?
振り返ってみると、動画ばかり見て、見よう見まねを繰り返している。
これはどう考えてもだめだなーと思えたのと逐一動画を止めて練習するって音階ちゃんと覚えにくいんじゃないかなと思い、JPOPの楽譜集見たいなのを買いました。
でもただよく聞いているメロディをちょっと再現できると楽しいっすね(小並)
明日届きます。
明日からは楽譜読めるように努力します。
最近のコメント